「正確性」と「効率性」の同時追求

PURSUIT OF ACCURACY AND EFFICIENCY

生産管理部 異性化糖担当S.K(2020年入社 工科 卒業)

Q1.現在の仕事内容を教えてください

生産管理部は、製造工程内の製品管理をしています。現場に足を運びサンプリングを行い、各現場で求められている基準で作られているか分析をします。
私は主に異性化糖の分析業務を行っており、組成やpH、導電率等を測定しています。その他測定する項目が多くあるので様々な分析機器を使用します。異常があった場合は製造部門と連携して迅速に製造工程の処置対応を行います。
製品の品質を維持・向上させるために、日々取り組んでいます。

Q2.これまでに印象に残っている仕事や苦労した事は何ですか?

サンプルを取得するのに工場内に行くのですが、工場はとても広く、工場内を覚えるまでは迷子になりそうな事が何度かありました。
分析項目によって扱う機材も違いますし分析時間も違います。効率よく行うために仕事の段取りを自分自身で考えることになるので、自分の考えた通りにうまく業務が進められたときは、とても気持ちがいいですね。

たくさんの機材や分析項目を把握して効率的に仕事を進められると、気持ちがいいですね。

Q3.加藤化学に応募したきっかけや入社後の印象は何ですか?

前職はまったく違う業界で働いていたのですが、大学で学んできた事を活かしたいと思い、加藤化学に応募しました。
休日はしっかり休むことができますし、所属する生産管理部は上司との距離が近く話しやすい環境なので、自分の意見も言いやすいと思います。

Q4.どんな人が活躍できそうですか?

入社後にしっかりとした研修があるので、分析機器を扱った事があるかどうかは一切関係ないと思います。自分も入社後にたくさん教えてもらいましたが、何事もコミニュニケーションを取ることが大切だと感じました。
分析には正確性が求められるため、几帳面な人にはとても合う仕事ではないかなと思います。

ある日の1日のスケジュール

7:00 出社

  • 前の班との引継ぎや1日のスケジュール確認、機材の準備等行います。

7:30 サンプリング、分析

  • 工場に行き製造途中の液糖のサンプルを取得します。
  • HPLC(高速液体クロマトグラフィー)等の分析機器を使用して分析を行います。
  • pH、導電率、組成、濁度等、分析内容は多岐に渡ります。

11:30 昼食・休憩

  • 社員食堂で休憩を取ります。

13:00 分析、製造部門との折衝

  • 引き続き製造途中のサンプル分析を行います。
  • 数値が規格外だった場合は正常に製造できるよう製造部門と連携して対応します。

15:00 PC作業

  • 分析結果の入力や各種資料作成を行います。

16:00 退社

  • 次の班に引継ぎを実施して退社。お疲れ様でした!!

加藤化学の仲間たちを紹介します

求人採用/エントリー(大卒)はこちら

求人採用/エントリー(大卒)