Supporting employee peace of mind and company growth
M.S(2022年入社 経営学部 卒業)
Q1.現在の仕事内容を教えてください
人事・労務・総務と大きく3つの仕事を行っています。人事業務に関しては高卒・新卒・中途の採用活動、新入社員研修を行っています。
労務業務に関しては勤怠管理、保険や財形の手続き、資格取得講座の申込手続き、入社やその他個人情報等変更申請の手続きを行っています。
総務業務に関しては備品の管理、郵便物の処理、来客対応を行っています。
人に関する仕事がほとんどなので常に相手の立場になって考え行動することを心掛けています。
Q2.これまでに印象に残っている仕事や苦労した事は何ですか?
前職ではパワーポイントを使いながらプレゼンする経験が少なかったこともあり、高校や大学で会社説明会を行う際に学生方に弊社の魅力を最大限伝えることの難しさに直面しました。
学生が何に興味があるのかなど先生方やキャリアセンターの方から情報収集を行い、学生目線になって資料やポップの改良、重要なポイントでは印象づける為に話し方に抑揚を付けたり、間の取り方の工夫、参加学生全員に目線を配ることを意識して行いました。学生の反応が良くなり、質問も多く出たときはやりがいを感じました。
学生の皆さんや先生方と会話をし、弊社の魅力を伝えることが楽しいです。
Q3.加藤化学に応募したきっかけや入社後の印象は何ですか?
私は人が好きで、人の役に立てる仕事がしたいと思い、社員と人事の距離が近く、頻繁に他部署との関わりがある人事総務部に応募しました。
入社後は想像していたよりも出張が多く他社に比べ採用活動に力を入れていると感じました。
東海三県にとどまらず、全国各地へ出張に行き会社説明会や学校訪問をし、弊社の魅力を伝え、弊社をさらに活気づけてくれる方を採用する為に労力を惜しまない点は人事総務部の魅力だと思います。
また、休みも取りやすくワークライフバランスはかなり充実しています。
Q4.どんな人が活躍できそうですか?
疑問点・改善点があれば新しいことに取り組む部署なので、新しいことに挑戦するのが好きな方、人の気持ちを考えて行動することができる方は活躍できます。
一緒に楽しみながら様々なことに挑戦していきましょう!